• わたしたちは、埼玉県内を中心に活動する、まちづくりの専門家集団・特定非営利活動法人「つくたま」です。
    つくたま塾の予定が決まりましたので、お知らせいたします。
    -----
    タイトル:政令市さいたま市の足元から考えるー大宮駅東口区域活性化の変遷を追う
    日時:2022年5月17日(火)19:00~21:00
    場所:与野本町コミュニティセンター第1・2集会室
    ※会場とオンラインのハイブリッドで実施の予定です。
    ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、全面オンラインに切り替える可能性もあります。
    講師:奈良吉倫さん(都市づくりNPOさいたま創設メンバー、顧問)
    内容:
    激動の埼玉県の都市化時代に活動された、当会顧問の奈良吉倫さんに語っていただきます。
    大宮駅周辺区域は埼玉県のへそとも言える重要ゾーンです。これまでにいろいろな取り組みがなされてきましたが、まだ中断しているプロジェクトもありますし、新たな課題にも直面しています。
    現在、断捨離中の氏の本棚や保管箱の片隅に埋もれていた記録から、これからのまちづくりを考えていくヒントを得るべく、根掘り葉掘りとお話をおききしたいと思います。
    参加費:無料
    参加資格:つくたま塾は、まちづくりに関心のある方ならどなたでもご参加頂けます。
    参加申し込み:以下の方法でお申し込みください。
    オンライン参加をご希望の方には、当日、zoomのミーティングIDとパスワードを個別にメッセージまたはメールにてお知らせいたします。開始10分前くらいから、お一人ずつ入室を受け付けます。
    つくたまHPの問い合わせフォームからのお申し込み
    https://www.tsukutama.info/?page_id=1260

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.