• わたしたちは、埼玉県内を中心に活動する、まちづくりの専門家集団・特定非営利活動法人「つくたま」です。

    「特定非営利活動法人都市づくりNPOさいたま」(としづくりえぬぴーおーさいたま)、略して「つくたま」です。

    つくたまの主な活動

    ●調査及び研究事業
    見沼田んぼ景観形成ビジョン研究会/埼玉県景観整備機構活動(景観DBの活用を含む)/高沼用水の整備に関する検討/つくたま塾の開催/さいたま百景普及活動/上尾市区画整理公園実施設計業務/上尾市大谷第四地区区画整理町界・町名変更検討業務/東大宮商店街地域つながり力アップ支援事業/埼大通り商店街地域つながり力アップ支援事業/ 5つのワーキンググループ活動
    ●情報発信事業
    Webサイトの運用/noteの運用/facebookの運用
    ●普及、人材育成事業
    研修旅行/講師派遣
    ●コーディネート、ファシリテート事業
    氷川の杜まちづくり協議会/ JR環境空間「河童の森づくり」に関する支援/「河童ぶち公園整備」に関する市民参加のコーディネート/さいたま・まちプラン市民会議2015~2016 /区民会議活動支援業務/さいたま百景選定市民委員会事務局支援/アートフルゆめまつり事務局支援/さいたま市総合型地域スポーツクラブのあり方検討調査業務
    ●市民活動支援事業
    市内各地区の地区計画検討支援/芸術文化を活かした地域活性化事業~美術と街巡り・浦和
    ●その他の事業
    さいたま市福祉のまちづくり推進協議会/埼玉県景観審議会/つくたまアクションプランの検討/埼玉県景観アドバイザーとしての取組

    [事務局]
    〒336-0917 埼玉県さいたま市緑区芝原2-16-21(地域生活デザイン内)
    TEL&FAX 048-876-1782

    つくたまの20年~市民主体のまちづくり(つくたま20周年記念誌)